先輩社員の声
H.S
サブ事務リーダー
2014年入社
2014年入社 南山大学出身
座右の銘:実るほど 頭を垂れる 稲穂かな
オフの日の過ごし方:食べることが大好きです!友人と遠出して美味しいものを食べに行ったり、一人のときは手打ちうどんやお菓子を作って食べたりしています。最近は、アクセサリーやキーホルダー作りにもはまっています。
仕事内容
患者様と薬剤師をつなぐワンクッションとして
処方箋受付、調剤報酬の請求、備品の管理、店舗事務のシフト管理などが主な業務です。患者様からお薬について質問をいただいたときには薬剤師さんに対応をお願いしますが、世間話や道案内など事務スタッフが対応することはたくさんあります。患者様と薬剤師をつなぐワンクッションとして、気軽に話しかけてもらえる雰囲気づくりを心がけています。患者様が帰られる際にわざわざ振り返って「ありがとう」と言っていただけたときは、とても嬉しく思います。
私の目指すキャリア
頼れる存在になりたい
知識をたくさん身につけて経験を積んでいくのと同時に、その知識や経験を相手の立場に立ってわかりやすく丁寧に教えられる、そんな頼れる存在になりたいです。また、高齢者施設メイク教室のメンバーとして、現在資生堂さんの講習を受けて認定証の取得を目指しています。メイクをすることで認知症の進行の抑制や、お薬を飲むのに必要な嚥下機能の向上などの良い効果が期待される「化粧療法」の素晴らしさを、たくさんの人に伝えていければと思います。
メッセージ
薬局事務が活躍できる会社
「つながり」を大切にしている当社では、研修やプロジェクト、納涼会・新年会などで様々な人と関わる機会があるので、他の店舗での取り組みを知ることで毎回良い刺激をもらっています。また、在宅訪問に同行したり、高齢者施設でのボランティア活動に参加したり、普段の店舗業務以外で事務さんが活躍できる場が多いのも魅力です。